滋賀県学童野球戦力分析 「県外大会推薦基準を考察!2024年度」~夢舞台、滋賀県代表を勝ち取れ!~頑張れ滋賀県学童球児たち~

県外大会推薦基準を考察!2024年度

 滋賀県代表の称号を得て、
県外大会へ出場するチームを考察する!
頑張れ滋賀県学童球児たち!
随時更新予定

目次

  1. 推薦大会推薦枠
    2024年度は全スポ近畿(本戦)2チームを推薦(次年度開催府県枠)。全スポ県大会2チーム増枠。会長杯2チーム増枠。
  2. 高円宮賜杯滋賀県大会を終えて
    多賀少年野球クラブ、7大会連続全国大会出場
  3. 全スポ滋賀県大会を終えて
    県外大会推薦基準
    「全スポ出場資格で大きく揺れ動く」
  4. 最後の県外大会推薦基準(会長杯)
    会長杯推薦大会に出場できるチーム
    会長杯大会二日目終了時点で県外大会確定したチーム(考察中)
  5. 2024年度県外大会出場チーム
    内定チームの紹介
  6. 滋賀県代表チーム県外大会結果(更新)
    滋賀県代表チーム県外大会の成績、全学最高峰高円宮賜杯ベスト16(多賀少年野球クラブ)
  7. 資料編

滋賀県学童野球戦力分析

県外大会推薦枠

滋賀県学童野球大会2024年度
【大会一覧】
高円宮賜杯県大会
10チーム→変更なし(県内9地区+前年度優勝枠全10チーム)
全スポ県大会
10チーム→変更なし(県内9地区+前年度優勝枠全10チーム)
会長杯
12チーム→14チーム(県内9地区+前年度優勝枠+高円宮賜杯滋賀県王者+全スポ滋賀県王者+連盟推薦地区)

2024年度の滋賀県は全スポ2024年次年度開催県となり、全スポ近畿本戦に滋賀県代表2チームを推薦する事ができる。滋賀県開催は2025年度。よって近畿大会出場2枠は2024年、2025年の2年間続く。
【滋賀県軟式野球連盟推薦大会】( )は推薦枠
①高円宮賜杯全学(1チーム)
②全スポ近畿本戦(2チーム)※2024~2025年
③阿波おどり全学(1チーム)
④高野山旗全学 (2チーム)
⑤筑後川旗西学 (2チーム)
⑥全スポ近畿B交流(2チーム)
⑦オリックスCUP(近畿)(2チーム)
⑧ほっかほっか亭カップ(2チーム)
⑨佐川印刷旗近畿(1チーム)
⑩佐藤薬品工業旗4年生大会西学(2チーム)
⑪里崎智也杯西学4年生大会(1チーム)
【滋賀県野球交流協会等推薦大会】( )は推薦枠
①坂本龍馬旗西学(3チーム)
②野球のまち阿南全学(1チーム)
③全選全学富山大会(3チーム)
④お伊勢さん杯全選全学(1チーム)
⑤全日本都市対抗淡路島全学(1チーム)
⑥四万十旗西学(1チーム)
⑦ミズノドリームカップ(1チーム)
⑧年中夢球杯全学(1チーム)(初大会)


目次へ戻る

滋賀県学童野球戦力分析

高円宮賜杯滋賀県大会を終えて

 第44回高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会
滋賀県大会 結果
優 勝 多賀少年野球クラブ(彦根)
→第44回高円宮賜杯全学
準優勝 八幡シャークス(八幡)
→高野山旗全学
第三位 水口少年野球団(甲賀)
→筑後川西学
第三位 栗東ワイルドキッズ(湖南)
→筑後川西学
1 勝 志津少年野球部(草津)
→繰上順位1位

 高円宮賜杯県大会成績は上記の通りとなりました。多賀少年野球クラブが7大会連続高円宮賜杯全学に出場。準優勝の八幡シャークスは高野山旗全学出場推薦に内定。第3位の水口と栗東Wは、筑後川旗西学の出場推薦が内定。県外大会推薦基準となる3大会(高円宮賜杯・全スポ・会長杯)の結果次第では、重複による辞退や繰上等が発生する可能性があります。

目次へ戻る

滋賀県学童野球戦力分析

全スポ滋賀県大会を終えて

全国スポーツ少年団近畿ブロック滋賀県予選会
大 会 結 果
優 勝 青山田上スポーツ少年団(大津地区代表)
準優勝 八幡シャークス(八幡地区代表)
第三位 高島野球スポーツ少年団(湖西地区代表)
第三位 安土野球スポーツ少年団(八幡地区代表)
1 勝 南草津ドラゴンズ(草津地区代表)

全スポ出場資格で推薦基準は大きく揺れ動く
でも絶対にあきらめるな、立ち上がれ!
チャンスはまだある!
がんばれ滋賀県学童球児たち
【考 察】全スポ出場資格要件
8 参加資格 第46回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会競技規定に基づき、令和6年度日本スポーツ少年団に登録した小学生団員および指導者かつスポーツ少年団の理念を学んだ者で、選手は4~6年生とする。また、スポーツ傷害保険に加入し各府県本部長の推薦および保護者が参加を承認した者であること。また、大会参加者(指導者、団員)は同一単位団所属であること。
全スポ出場資格から、青山・田上スポーツ少年団は2団体所属。高島野球スポーツ少年団も複数団体所属のチーム。よって、全スポ近畿大会出場、近畿B交流大会の出場する事ができない。

全スポ近畿本戦出場は第1代表:八幡シャークス、第2代表:安土野球スポーツ少年団となる。近畿B交流大会は全スポ滋賀県大会出場チームから推薦する事から、1勝チームの南草津ドラゴンズが内定。1敗チームから(優勝→準優勝チームに敗退したチームから選出)米原野球スポーツ少年団が内定した。

また、高円宮賜杯県大会の推薦基準は優勝が全学、2位が高野山全学、3位・4位が筑後川西学。2位の高野山全学は八幡Sが全スポ出場のため繰下げ。4位の栗東ワイルドキッズが高野山全学出場推薦となった。

高円宮賜杯3位の水口が筑後川西学
高円宮賜杯4位の栗東Wが高野山全学
高野山全学、水口少年野球団へ出場推薦の打診があったものの、阿南全学と日程重複でやむなく辞退。筑後川西学の出場推薦を受けた流れ。よって、高円宮賜杯4位の栗東Wが高野山全学の出場が内定したもの。

推薦基準一覧
推薦基準表

滋 賀 県 大 会 一 覧
※上記大会一覧は参考程度でお願い致します。
正式日程は各連盟・各協会・主催団体に確認下さい。
 


目次へ戻る



滋賀県学童野球戦力分析

最後の推薦基準大会(会長杯)

 【会長杯推薦基準】
1位:阿波おどりカップ全学、
2位:オリックスカップ
3位:オリックスカップ
当初推薦基準から2位の高野山全学推薦予定だったが、既に高円宮賜杯・全スポの2大会で推薦済につきなし。会長杯の推薦基準は上記の通りとなる。また、阿波おどり全学、オリックス2枠は、既に県外大会出場推薦を受けているチームは除外する方向であり、県外大会出場内定しているチームは重複して出場する事ができない。多賀(全学)、安土(全スポ)、栗東W(高野山全学)、八幡S(全スポ)、青山田上(高野山全学)は会長杯推薦基準となる大会への出場はできない。

会長杯の推薦基準大会に出場資格があるチーム
 ①石山(大津)②瀬田(大津)③貴生川(甲賀)④稲枝(彦根)⑤笠縫東(草津)
 ⑥長浜南(湖北)⑦レイクビクターズ(八幡)⑧高島(湖西)⑨能登川南(湖東) 
 上記9チームに絞られる。

【激戦ゾーン】①~⑧
高円宮王者多賀、全スポ近畿出場八幡S、全スポ近畿出場安土、高野山全学出場栗東Wの4チームがいる激戦ゾーン。石山は多賀と、瀬田は安土と、貴生川は栗東W、稲枝は八幡S
と対戦。1勝を掴み取れ!
【四強以上を掴めば県外確定ゾーン】⑨~⑭
このゾーンから確実に四強以上が決まり、県外大会出場推薦が受けられる。能登川南は、全スポ王者青山田上に勝利すれば、県外大会確定する。

筑後川西学2024年8月2日~7日
野球のまち阿南全学2024年7月26日~29日
2大会とも出場することは可能なスケジュールだが
注目、水口少年野球団の行方
阿南全学、筑後川西学 2大会出場決定。祝 全国大会と西日本学童野球大会の2大会出場。 水口少年野球団の学童球児の皆様、出場おめでとうございます!

考 察 状 況
会長杯滋賀県小学生軟式野球大会結果
会長杯大会初日を終えて
会長杯滋賀県小学生軟式野球大会、大会初日の日程が終了。初戦突破チーム:貴生川ビクトリーズ、笠縫東ベースボールクラブ、レイクビクターズの3チーム。2回戦から登場の能登川南スポーツ少年団の4チームが県外大会推薦枠3枠(阿波おどり全学1枠、オリックスカップ2枠)を巡り大会二日目を迎える。

会長杯大会二日目終了
会長杯県大会2日目終了。絶対的王者多賀が抽選で敗退。全スポ滋賀県王者青山田上も初戦敗退と波乱の二日目となった。準決勝進出チームは安土(八幡)、八幡S(八幡)、笠縫東(草津)、能登川南(湖東)の4チームが進出。既に県外大会出場を決めている安土・八幡Sは重複して会長杯推薦大会である①阿波おどり全学②オリックスバファローズカップに出場する事はできない。この時点で、県外大会出場が確定したチームは、笠縫東と能登川南。この2チームの勝利チームが、阿波おどりカップ全学に出場する見通し。仮に準決勝で敗退しても3位以上が確定し、オリックスバファローズカップ(近畿大会)への出場が決まった。残る、県外大会(オリックス)1枠は、貴生川かレイクビクターズに絞られる。
推薦予想
(あくまでも予想です。その点、くどいようですが、何卒ご容赦願います)
会長杯大会最終日終了
優勝の八幡Sと3位の安土は全スポ近畿大会本戦出場のため、同大会の推薦大会である、阿波おどり全学、オリックスバファローズカップ(近畿大会)の出場は辞退。推薦順位繰上。2位の能登川南が阿波おどり全学出場。3位の笠縫東はオリックスバファローズカップ出場。1勝チームから、順位付け。貴生川がオリックスバファローズカップに推薦が内定すると予想。
【会長杯大会結果】
優 勝 八幡シャークス(八幡)
準優勝 能登川南スポーツ少年団(湖東)
→阿波おどりカップ全国学童野球大会出場
第三位 安土野球スポーツ少年団(八幡)
第三位 笠縫東ベースボールクラブ(草津)
→オリックスバファローズカップ(近畿)出場
1 勝 貴生川ビクトリーズ(甲賀)
→オリックスバファローズカップ(近畿)出場
1 勝 多賀少年野球クラブ(彦根)
1 勝 レイクビクターズ(八幡)
推薦順位

目次へ戻る

滋賀県学童野球戦力分析

2024年度県外大会出場チーム

 2024年度県外大会出場チーム
滋賀県代表チーム紹介
頑張れ滋賀県学童球児たち
※各チームの諸事情・日程重複等変更が
ある場合がございます。
その点はご容赦願います。
【高円宮賜杯全学】
 多賀少年野球クラブ
【全スポ近畿ブロック予選会】
 第1代表 八幡シャークス
 第2代表 安土野球スポーツ少年団
【近畿B野球交流大会】
 南草津ドラゴンズ
 米原野球スポーツ少年団
【高野山旗全学】
 栗東ワイルドキッズ
 青山田上スポーツ少年団
【筑後川西学】
 水口少年野球団
 志津少年野球部
【阿波おどり全学】
 能登川南スポーツ少年団
【オリックスバファローズCUP(近畿)】
 笠縫東ベースボールクラブ
 貴生川ビクトリーズ
【野球のまち阿南少年全学】
 水口少年野球団
【坂本龍馬旗西学】 
   貴生川ビクトリーズ
   八幡シャークス
  スピリッツウインズ
【全選富山大会】
 南草津ドラゴンズ
 五個荘野球スポーツ少年団
 愛知川野球スポーツ少年団
   近江富士ボーイズ
   物部少年野球団
【お伊勢さん杯全学】
 JBC山東
【四万十旗西学】
  笠縫東ベースボールクラブ
【全日本都市対抗スポーツデポ全学】
ミズノドリームカップ
 米原野球スポーツ少年団
年中夢球杯
   笠縫東ベースボールクラブ


目次へ戻る

滋賀県学童野球戦力分析

滋賀県代表チーム県外大会結果

 滋賀県代表チーム県外大会結果
①全スポ全学近畿交流大会
【代表】八幡シャークス(八幡)B準優勝
1回戦 4対3 武庫之荘野球第一(兵庫県代表)
B決勝10対0 伊勢田ファイターズ(京都府代表)
【代表】安土野球スポーツ少年団(八幡)初戦敗退
1回戦 0対8 南広少年野球クラブ(和歌山県代表)
3位決 1対12リトルジャイアンツ(奈良県代表)
②近畿B交流大会
【代表】米原野球スポーツ少年団(湖北)初戦敗退
1回戦 4対6 桜井西ブラックベアーズ(奈良県代表)
3位決 2対10門真ヤンチャーズ(大阪府代表)
【代表】南草津ドラゴンズ(草津)初戦敗退
1回戦 2対15旭スポーツ少年団(京都府代表)
2回戦 2対5 曽根青龍スポーツ少年団(兵庫県代表)
③野球のまち阿南全学
【代表】水口少年野球団(甲賀)ベスト16
1回戦 13対3 津田イーグルス (徳島県代表)
2回戦  1対7 根差部ベースナイン (沖縄県代表)
④高野山旗全学
【代表】青山田上スポーツ少年団(大津)初戦敗退
1回戦 6対12 釧路ゴールデンモンキーズ(北海道)
【代表】栗東ワイルドキッズ(湖南)ベスト16
2回戦 13対4 寿パッションズ軟式野球スポ少(鹿児島県)
3回戦 4対14 枝吉パワーズ (兵庫県)
⑤坂本龍馬旗西学
【代表】八幡シャークス(八幡)2回戦敗退
1回戦 7対0 賀陽Jr.BBC (岡山県)
2回戦 0対8 Kidsベースボールクラブ (島根県)
【代表】貴生川ビクトリーズ(甲賀)初戦敗退
1回戦 2対6 枝川ジュニアーズ (高知県)
【代表】スピリッツウインズ(湖南)2回戦敗退
1回戦 7対6 宮之城野球スポーツ少年団( 鹿児島県)
2回戦 4対3 川西少年野球クラブ (兵庫県)
⑥ミズノドリームカップ全学
⑦筑後川西学
【代表】水口少年野球団 ベスト16(3勝)
1回戦 1対0 大野レッドホークス(香川県)
2回戦 6対1 善導寺ボーイズクラブ(久留米)
3回戦 4対0 波佐見鴻ノ巣少年野球クラブ(長崎県)
4回戦 4対5 矢野ファイターズ(広島県)
【代表】志津少年野球部 3回戦敗退(2勝)
1回戦 3対2 赤道中央タイガース(沖縄県)
2回戦 13対9東国インパルス(久留米)
3回戦 2対6 国府少年野球クラブ(徳島県)
⑧阿波おどりカップ全学
【代表】能登川南スポーツ少年団(湖東)初戦敗退
1回戦10対18藍住西ファイターズスポーツ少年団(徳島県)
⑨高円宮賜杯全学
【代表】多賀少年野球クラブ ベスト16
1回戦13対1岩室クラブジュニア(新潟県)
2回戦2対0戸尾ファイターズ(長崎県)
3回戦1対2平戸イーグルス(神奈川県)
⑩オリックスバファローズCUP
【代表】貴生川ビクトリーズ 初戦敗退
1回戦 0対10猪名川エンジェルス(兵庫県)
【代表】笠縫東ベースボールクラブ 初戦敗退
1回戦 1対11寝屋川ダイナキッズ(大阪府)





目次へ戻る

滋賀県学童野球戦力分析

資料編

 資料①県外大会出場チーム一覧
資料②県外大会出場チーム成績一覧(更新予定)






目次へ戻る

コメント

人気上位ブログ

2025年度 滋賀県学童野球大会結果

2025年度 滋賀県代表チーム 県外大会 夢舞台「滋賀県代表チーム」を追う!頑張れ滋賀県学童球児達!頑張れ滋賀県代表チーム!

【大会結果】2024年度(令和6年度)高円宮賜杯全学(マクドナルドトーナメント) 滋賀県地区予選(県内9地区)

【大会結果】第28回(2023年度)高野山旗全国学童軟式野球大会 「より高く、より高みへ、目指せ全国制覇」滋賀県代表 笠縫東ベースボールクラブ 滋賀県代表 五個荘野球スポーツ少年団 優 勝 新家スターズ(大阪府代表) 準優勝 岩見沢学童野球クラブ(北海道代表) 第三位 しらさぎ(東京都代表) 第四位 ドラゴン中藤スポーツ少年団(福井県代表)

【大会結果】2023年度 高円宮賜杯全日本学童軟式野球滋賀県大会 地区予選 「初陣にして最高峰~高円宮賜杯滋賀県大会、地区予選~」

【大会結果】2024年度HPL杯滋賀県学童4年生大会兼佐藤薬品工業旗学童野球大会(近畿・中国・四国・東海)4年生大会兼里崎智也杯鳴門市少年野球大会4年生大会 優 勝 多賀少年野球クラブ(彦根) 準優勝 瀬田スポーツ少年団(大津) 第三位 草津ユナイテッド(草津) 第四位 水口少年野球団(甲賀)

【大会結果】2024年度 坂本龍馬旗争奪西日本小学生野球大会兼四万十旗争奪小学生野球大会 兼お伊勢さん杯全国選抜少年野球大会 滋賀県代表決定戦 優 勝 貴生川ビクトリーズ(甲賀) 準優勝 笠縫東ベースボールクラブ(草津) 第三位 JBC山東(湖北) 第四位  志津少年野球部(草津)【三東工業社旗学童野球大会結果】優 勝 栗東ワイルドキッズ 準優勝 近江富士ボーイズ 第三位 スピリッツ・ウインズ 第四位 野洲キッド

【大会結果】2024年度 全国スポーツ少年団軟式野球交流大会 滋賀県予選会 地区予選結果 「狭き門、狭き全国大会への道」

【大会結果】2022年度坂本龍馬旗争奪西日本小学生野球大会 滋賀県代表決定戦 坂本龍馬旗大会、四万十旗大会 滋賀県代表決定戦 優勝:新旭少年野球スポーツ少年団 準優勝:永源寺リトルスターズ 第三位:南郷里地区スポーツ少年団 第四位:瀬田スポーツ少年団

【大会結果】2024年度全国スポーツ少年団軟式野球交流大会滋賀県大会 「狭き門、狭き全国大会への道」優 勝 青山田上スポーツ少年団(大津地区代表) 準優勝 八幡シャークス(八幡地区代表) 第三位 高島野球スポーツ少年団(湖西地区代表) 第三位 安土野球スポーツ少年団(八幡地区代表) 1 勝 南草津ドラゴンズ(草津地区代表)